出席停止・考査時欠席等証明書申請

各種証明書・調査書の申請について

  • 証明書交付願
  • 証明書交付願(英文)
  • 調査書申込書

1.事務室窓口での申請

  • 申込窓口  本校1階 事務室 庶務係
  • 申請書 事務室窓口に備え付けの「証明書交付願」にご記入ください。(ホームページからダウンロードした「証明書交付願」にあらかじめご記入いただいたものをお持ちいただいても結構です)
    ※必ず、卒業年、3年時クラスをご確認の上、ご来校ください。
  • 必要なもの 身分証明書【注1】、発行手数料
  • 取扱時間
    《平日》  9:00〜17:00 (11:45〜12:45を除く)
    《土曜日》 9:00〜12:30 (原則として第2・4土曜日は休みとなります。事前にお問い合わせください)

窓口で申請した場合の各種証明書発行に要する日数の目安と手数料は以下の通りです。

証明書 発行可能期間 発行に要する日数(目安) 手数料(1通あたり)
在学証明書 在学中 即日〜1日 100円
卒業証明書 永年 即日〜1日 100円
卒業証明書(英文) 永年 2〜5日 100円
成績証明書
成績証明書(英文)
卒業後5年 2〜5日 100円
単位修得証明書 卒業後20年 2〜5日 100円
進路調査書 卒業後5年 2〜3日 300円

【申請に際しての注意事項】

  • 上記年数を経過した成績証明書および調査書につきましては、成績等の証明の原本となる「生徒指導要録」を学校教育法施行規則第28条第2項の保存年限に基づき、指導要録の保存年限を超過しているため、発行することができません。なお、証明書を発行できないことを証明する「不発行証明書」を発行することもできます。(証明書は無料ですが、郵送料は有料です)
  • 原則として申請者本人による申請をお願いいたします。やむを得ない事情がある場合のみ、代理人による申請が可能です。やむを得ない事情により代理人が申請、受取をする場合は次の2点をご持参ください。 
  • ①証明書を必要とする本人の身分証明書(2.【注1】の写し)

  • ②代理人の身分証明書(2.【注1】)

  • 県外に在住など、本校への来校が不可能な場合は郵送による申請も可能です。詳しくは「2.郵送での申請」の欄をご覧ください。海外から申請される場合は事前にお問い合わせください。
  • 証明書の氏名は、卒業時のもので発行します。改姓につきましてはご自身で証明してください。
  • 個人情報保護の観点から電話、FAX、E-mailでのお申し込みは受付しておりませんので、ご了承ください。

 

2.郵送での申請

  • 送付先〒862-0971 熊本市中央区大江2-5-1 熊本学園大学付属高等学校 事務室 庶務係
  • 必要なもの 以下の4点を同封し郵送にてお申し込みください。
    1. 必要事項を記入した申請書(ページ上部のPDFファイルの書式を印刷し、同ファイルにある記入例に従って必要事項を記入してください)
    2. 身分証明書(【注1】【注2】)の写し
    3. 発行手数料(郵便局にて定額小為替を購入し、必要書類通数分の額面を無記入のまま同封してください)
    4. 返信用封筒(角形3号または角形2号の封筒でお願いします。必ず送付先の住所、宛先を記入し、返信に必要な郵送料の切手を貼ってください。料金は以下の表を参考にしてください)
  証明書・調査書類郵送申し込みの場合の返信郵送料の目安
在学証明書・卒業証明書
成績証明書・単位修得証明書
調査書
1通 120円 120円
2通
3通 140円 140円
4通
5通
6通
7通 210円(2019.10.01より)
8通 210円(2019.10.01より)
9通
10通

※10通以上の申請の場合、事務室庶務係までお問い合わせください。

【郵送に際しての注意事項】
  • 申請書の到着後に作成となります。1週間程度を要する場合がありますので、早めの申請をお願いいたします。また、土日・祝日・長期休暇中は更に数日かかる場合もありますのでご注意ください。
  • 不着や遅配などの郵便事故につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。

【注1】身分証明書の提示をお願いしております。(運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれか)
【注2】本校では、マイナンバー「通知カード」、マイナンバー「個人番号カード」、マイナンバーが記載されている書類などは身分証明書として取り扱っておりません。それらの写しを送付いただいた場合、改めて身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれか)の写しを郵送していただきます。また、お送りいただいたマイナンバー「通知カード」などの写しは簡易書留で返送いたします。その際の返信料金はご負担いただくこととなりますので、ご注意ください。

※ご質問などがありましたら、事務室庶務係までお問い合わせください。 Tel:096-371-2551